<どんな会社ですか?>
“健康で生き甲斐のある素晴らしい人生を送る事に貢献する”
これがニチニチ製薬株式会社の創立以来の企業理念です。
当社は、バイオテクノロジーや微生物工学を中心とした研究機関を持ち、その研究結果を製品に応用することで発展してきました。
他社にはないオンリーワンの乳酸菌の働きで11種の特許取得の実績があり、研究した乳酸菌を元に商品開発を行い、製造・販売を行っています。
2019年より乳酸菌を配合した養毛剤・化粧品の販売を開始し、新規事業にも積極的に取り組んでいます。
◇将来(例えば5年後)のビジョンは次のようなことを考えています。
健康食品の製造・販売、化粧品・養毛剤の販売を中心として、販売拠点の拡大を目指しています。
東京・大阪・名古屋のほか、福岡・札幌に支店があり、今年7月には高崎に支店をオープンいたしました。
来年以降も順次支店の開設を計画しています。
◇「イチオシ」ポイント
大学との共同研究を積極的に行っており、研究員は大学へ出向しての研究の機会などがあり、スキルアップが出来ます。
また健康食品の製造から販売までを行っており、お客様の健康の維持に寄与し、営業部門ではお客様より感謝のお電話を頂く事もあり、やりがいを感じる事が出来ます。
<どんな人材が欲しいとお考えですか?>
・成長意欲、リーダーシップのある方
・新しい事業に取り組む意欲のある方
・チームとして活躍できる方
・お客様優先に考えて、サービス・商品を提供できる方
◇求める人材への思い
次世代を担っていく幹部候補生を求めています。
高いビジョンを持ち、主体的に物事を考え会社をけん引していく事が出来る人材の育成を目指しています。
また幹部候補としてチームの中での信頼関係と協調性を大切にし、互いを尊重しがなら組織として高い成果を生み出して行って欲しいと思います。
<働き方改革への取組>
従業員個々の働き方の相談について積極的に受け入れており、昨年は7カ月間の男性の育児休暇取得実績があります。
・多様な勤務体制を導入
コロナ禍の対応として在宅勤務を導入しています。
職種により時差出勤を行い残業が発生しないように調整しています。
・所定外労働時間の削減のための工夫
勤務時間インターバル制度は導入していませんが残業は殆どなく、ほぼ定時で退勤が出来ます。
・年次有給休暇の取得促進のための工夫
半休や1時間単位での有給休暇の取得ができる制度を導入し、社員の働き方に合わせた有給休暇の取得を推進しています。
・地域貢献(地域活動)などの取組
健康な生活を提供するため、健康維持のために予防という観点から企業の福利厚生を利用した提案を行っております。
また、スポーツ支援として女子サッカーチームや女子ラグビーチームに商品を提供し、選手の健康をサポートする取り組みを行っています。
【基本情報】
会社名 |
ニチニチ製薬株式会社 |
所在地 |
三重県伊賀市富永239-1 |
電話番号 |
0595-48-0201 |
メールアドレス |
nichi-gu@nichinichi-phar.co.jp (企業との連絡用) |
担当者名 |
上ノ本文彦 |
担当者所属部署 |
総務部 |
ホームページアドレス |
|
業種 |
製造業 |
事業内容 |
有用微生物に関する研究・開発および健康食品の製造・販売。 化粧品・養毛剤の販売。 |
募集職種 |
製造・品質管理・研究・経理 |
必要な免許・資格 |
特になし |
資本金 |
8500万円 |
従業員数 |
78名 |
売上高 |
15億1600万円 |
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から